無料登録で公務員の市場価値を実感できる!詳細はこちら

公務員から転職するのはもったいないの?周りの反応が気になる

当ページのリンクには広告が含まれています。
公務員から転職はもったいない

公務員から転職したいと言うと、周りからもったいないという声が上がりますよね。

公務員の仕事に苦しんでいる方からすると、公務員から転職するのはそんなにもったいないの?と疑問が湧くはずです。

そこで、この記事では公務員から転職するのはもったいないのか、なぜもったいないと言われるのか、結局辞めてはいけないのか、を解説していきます。

本記事の内容

  • 公務員から転職するのはもったいないの?
  • 公務員から転職するのがもったいない理由
  • 公務員を辞めて後悔しないための対策
  • 公務員から転職してよかったと思うことは無いのか
登録するだけで公務員の市場価値を実感できる

公務員がヒューガンを使わないのは本当に損

公式サイト:https://hugan.jp/

公務員がヒューガンを使う理由

  • 今の自分の市場価値がわかる
  • 公務員の市場価値を理解している
  • 公務員と同等以上の年収が狙える
  • 公務員を求める企業がたくさんいる
  • 他の転職サイトでは見つからない求人
  • 無料で登録ができる

\ 公務員にピッタリのスカウト型転職サイト! /

関連記事 公務員におすすめの転職サイト・エージェント5選

目次

公務員から転職するのはもったいない?

公務員から転職するのはもったいないのか?

結論から言うと、公務員を辞めた後の計画が何も無く、公務員になることをゴールに生きてきた方は、公務員を辞めるのは非常にもったいないです。

理由は言うまでもありませんが、狭き門と言われる難関な公務員試験を突破して、定年まで安心して働ける環境、安定した給料や福利厚生を自らの力で手に入れたのだから。

公務員にさえなってしまえば、不祥事を起こさずに淡々と仕事をこなせば良いだけ。

このような恵まれた環境にいる公務員を辞めたいと言ったら、周りがもったいないと言うのは当たり前です。

生半可な気持ちで公務員をやめたら後悔することになるので、辞める決断は慎重にしましょう。

とは言え、公務員特有のストレスが原因で公務員が耐えられなくなったり、高みを目指して公務員を辞めたりと、若手を中心に公務員を辞める人が多いのも現実。

公務員に向いていない人公務員の雰囲気が合わない人は、『公務員を辞めるのはもったいない?』と立ち止まっていると、体調を壊しメンタルがやられてしまう可能性があるので、自分に合った職種への転職を視野に入れて動いた方が良いでしょう。

また、公務員を辞めた後の計画がしっかりと立ててあり、既に転職に有利なスキルや資格を持っていたり、起業をする上での土台作りが出来ている人は、公務員として何となく歳を重ねて行く方がよっぽどもったいないので、公務員を辞めて新たな人生にチャレンジすることをおすすめします。

公務員から転職するのがもったいない理由

公務員から転職するのがもったいない理由を紹介します。

定年まで働ける安心感が減るから

公務員を辞めて後悔することの1つが、定年まで安心して働ける安定性を失ってしまうことです。

これは、公務員が

  • クビになりにくい
  • 倒産のリスクが無い
  • リストラが無い

などの理由により、普通に働いていれば定年まで働くことができるのが当たり前だからです。

とは言っても、民間企業でも真面目に働いていればクビになる事はそうそうないですし、転職する先をしっかり考えれば倒産するリスクも低いので、定年まで働ける環境はいくらでもあります。

筆者

公務員試験を突破し公務員として働いている優秀な方が、転職先で簡単にクビになるわけないです。

給料面の安定感が減るから

公務員を辞めて後悔することの1つが、給料面での安定感を失うことです。

これは、公務員の給料面が

  • 民間企業の平均並の給料
  • ボーナスが必ず出る
  • 退職金が必ず出る
  • 給料が給料表で定められている

などの理由により、給料面が景気に大きく左右されること無く非常に安定しているからです。

確かに公務員の給料は非常に安定しており、極端に低くなることはありませんが、逆に高くなることも無いので、努力して収入を増やしたい方にとっては不向きな職業とも言えます。

筆者

公務員は副業が法律で禁止されているので、収入アップを目指して転職するのは大いにアリです!

福利厚生面の手厚さが減るから

公務員を辞めて後悔することの1つが、福利厚生面の手厚さが減ってしまうことです。

これは、公務員は

  • 扶養手当、通勤手当、住宅手当
  • 年次休暇、臨時休暇、介護休暇

などの諸手当や休暇が、定めによってしっかりと取得できるからです。

とは言え、民間企業でも通勤手当や住宅手当、年次休暇(有休)や臨時休暇(夏休み)などが貰える所は多いので、転職先をしっかりと考えれば公務員じゃなくても手に入れることの出来る福利厚生です。

筆者

近年では年金が共済年金から厚生年金になってしまったりと、公務員の福利厚生の手厚さも減ってきていますけどね。

公務員の経験が活かせないから

公務員を辞めて後悔することの1つが、想像以上に公務員の経験が活かせないことです。

これは、公務員は

  • 営利目的の仕事じゃない
  • 年功序列の世界
  • 仕事は前例踏襲が原則

などの理由により、利益を求める民間企業とは正反対な世界と言っても過言ではないでしょう。

とは言え、社会人として仕事をしてきた事実は変わらないですし、公務員は非常に多くの接遇研修を受けるので、接客についてのマナーを心得ている人が多いです。

筆者

年配の公務員は接遇が良くない人が少々いますが、若手は優秀な人が多いのが今の公務員です。

職業による周りの信頼感が減るから

公務員を辞めて後悔することの1つが、職業による周りの信頼感が減ってしまうことです。

これは、公務員は

  • 定年まで安心して働ける
  • 給与面が安定している
  • 福利厚生が手厚い

などの理由から、社会的な信頼が非常に高く、車や住宅ローンを組んだりする際に有利に進めることができます。

とは言え、ある程度の規模の民間企業ならローンを普通に組めるので、そこまで重要なものを失うわけではありません。

ただし、個人事業主になった場合は、この社会的な信頼感を失うのは惜しい感じるでしょう。

筆者

正直、住宅ローンを組むときくらいしか公務員の信頼が大きいと感じたことはないですけどね。

公務員を辞めて後悔しないための対策

公務員を辞めて後悔

公務員を辞めて後悔しないための対策を紹介します。

辞める前に転職活動を開始する

公務員を辞めた後に転職活動を始めるのは非常にリスクがあります。

公務員から民間企業に転職するのは簡単ではないですし、収入のない状態での転職活動は精神的に焦ってしまい、転職活動に支障をきたしてしまう可能性が非常に高いので、在職中の転職活動は必須と言って良いでしょう。

自分に合う転職サイトを見つける

公務員を辞める前に転職活動を始めるのは必須とお伝えしましたが、転職サイトの登録も必須と言って良いでしょう。

そして、実際に企業探しをスタートし転職活動の流れやイメージをしっかりと掴むのが重要。

公務員が転職サイトを理由するなら『doda(デューダ)』がオススメです。ただ、複数の転職サイトに登録するのが基本なので、『ビズリーチ(BIZREACH)』や『マイナビエージェント』を同時に登録までしておくのがスタートラインです。

自分の市場価値を調べておく


公務員は特別なスキルを持ち合わせていない場合が多く、『転職活動がなかなか上手くいかない』なんてことも珍しくありません。

なので、公務員を辞める前にまずは自分の市場価値を調べておき、どのレベルの企業を目指すことができるのか理解しておくことが大事です。

公務員から転職してよかったと思うことは無いのか

公務員から転職するのはもったいない』と言われることも確かにありますが、公務員から転職してよかったこともたくさんあります。

例えば

  • 仕事のストレスから解放された
  • 年収がアップした
  • やりがいのある仕事ができている
  • 副業がしやすくなった
  • スキルが身につくようになった

など、少し考えるだけでも非常に多くの良かったことが出てきます。

公務員から転職して後悔したことも少なからずありますが、転職してよかったと思うことも非常に多いので、自分自身の状況に当てはめて転職するかを考えましょう。

筆者

公務員から転職して良かったと思うことは本当に多い!

まとめ:公務員から転職しても大丈夫

紹介してきたとおり、計画なしに公務員を辞めるのはおすすめできませんが、退職後の計画をしっかりと立てられる方、既に転職に有利なスキルや資格を持ち合わせている方は、公務員から転職しても良いでしょう。

現在公務員として働いていて公務員を辞めたいと考えている方は、転職活動をする前に自分の市場価値(期待できる年収など)を把握したうえで、転職を考えてみても良いのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次